top of page

10月13日(日)に東京大学農学部で市民公開講座を実施します。


市民公開講座

顧みられない熱帯病(NTDs)の対策・制圧において

人文学は何ができるか?

2024年10月13日、東京大学農学部(弥生キャンパス)


 2024年10月12日~13日に、東京大学において、第83回日本寄生虫学会東日本支部大会・第75回日本衛生動物学会東日本支部大会合同大会が開催されます。大会2日目の10月13日の15:30~17:30には、「顧みられない熱帯病(NTDs)の対策・制圧において人文学は何ができるか?」と題した市民公開講座を開催します。参加費は無料で、どなたでもご参加になれます。ふるってご参加ください。


日時:2024年10月13日 15時30分〜17時30分

会場:東京大学農学部(弥生キャンパス:文京区弥生1-1-1)1号館8番講義室

   東京メトロ南北線東大前駅下車。

   1番出口を出て左すぐ、農正門を入って直進して右(当日案内看板あり)


主催:サントリー文化財団研究助成「学問の未来を拓く」研究グループ

共催:感染症アーカイヴズ・目黒寄生虫館


趣旨:私たちはNTDs対策・制圧における人文学、とりわけ歴史学が果たす役割を明らかにし、その必要性を訴えます。NTDsに苦しむ国や地域の政治、経済、歴史、文化を研究し、これまでの国際医療協力や日本における寄生虫病制圧史を人文学、感染症学(寄生虫学)、国際保健学を統合して解析することで、たくさんの要素が有機的に結びついたNTDs対策・制圧を提案します。




講演者と講演タイトル


宮本和子 先生(山梨大学大学院 総合研究部 教授)

「人々の力でタイ肝吸虫症予防を目指す」

佐々美保 先生(東京大学大学院 医学系研究科 特任研究員)

「顧みられない熱帯病の制圧に向けて:文化的理解と共感の視点から」

浜田明範 先生(東京大学大学院 総合文化研究科 准教授)

「記録をつけること、テンポをあわせること:

ガーナ南部における河川盲目症撲滅プログラムから見えること」

平林史子 先生(特定非営利活動法人 DNDi Japan 理事)

「顧みられない熱帯病のための新薬開発:研究室から患者のもとへ、そしてその先へ」




お問い合わせ

目黒寄生虫館 倉持利明

TEL: 03-3716-7144

または目黒寄生虫館公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。

Comments


Commenting has been turned off.
最新記事
カテゴリ
タグ
bottom of page