2018年9月23日
ミニ解説会「藤浪 鑑展:資料で見る100年前の日本住血吸虫病研究」開催
現在、特別展示「藤浪 鑑展」を開催中です。かつては原因不明とされた日本住血吸虫病。 藤浪博士は、ある実験を通じてこの病気の感染経路の証明にいたりました。 今回の解説会は、特別展示の内容を小川館長がさらに掘り下げてお話しました。 日時:2018年9月23日(日) ①...
2018年8月4日
緊急開催:ミニ解説会「カタツムリの寄生虫-生きたロイコクロリジウム」開催
ロイコクロリジウムという寄生虫は、カタツムリに寄生して、その触角をイモムシそっくりに変えてしまいます。その衝撃的な見た目から、ネットやTVでよく取り上げられる寄生虫のひとつです。今回、生きたロイコクロリジウムが手に入りましたので、実物を観察しながらこの寄生虫を解説しました。...
2018年7月21日
ミニ解説会「寄生虫の多様性:意外と多い寄生の起源」開催
私たちの周りにはたくさんの寄生虫がいて、大きさや形、宿主や付着する部位も様々です。寄生という生活様式は、動物の進化の歴史のなかで何度も生じたと考えられていますが、その起源はいったいいくつあるのでしょうか?最新の知見も交え、寄生虫の多様性についてお話しました。...
2018年6月16日
ミニ解説会「フタゴムシの不思議」開催
今回の解説会は、2匹の寄生虫が出会うと合体することで有名なフタゴムシです。初代館長 亀谷 了が長年研究していたことで知られています。とても変わった寄生虫ですが、実はフタゴムシの仲間は世界に50種近くもいるのです。今回は、不思議な寄生虫、フタゴムシについてお話ししました。...